別府市の美容室 Hair Gran(ヘアグラン)

TEL:0977-85-7890 お問い合わせはこちら

Blogブログ

先ばかり見て足元がお留守になってませんか?

 ブログ,真面目

 

 

足元

 

 

 

いわゆる「自戒もこめて」ってやつなんですが。

っていうか散々煽っといても「自戒をこめて」っていえば全て許される風潮ありますよね。

 

 

美容師って基本的に大半が新しいもの好きで調子に乗りがち気質なんですよ

まぁ流行に敏感でないといけないし

最先端の知識・技術にはアンテナをはってないといけない

自信を持って仕事をしないといけないので

どうしてもそういう風になりがち

 

 

 

 

 

調子に乗っていいことなんて一つもないんですよね

一つもってことはないか。

 

けど

気づかぬうちに落とし穴の予感

調子いい時ほど気づかないし

気づいてても慢心

 

今まで散々映画やアニメ、漫画で悪役のそういうのを見てて「なんでわかんねぇかな〜」とか思ってたが自分のこととなると気づけない

 

こういう時

ハッと我に返れる人と

誰かに言われても「妬むなよ」と慢心王な人

 

数年後に差が出るんですよね

 

 

新しい事に注力しすぎて

「今」を大事にできない

感謝出来ない

お前のその「ありがとう」はポーズだろ?

 

なんて周りから実は思われてるかもよ?

 

そうなると危険

言ってくれる人がいるうちはほんとありがたい

経営者になるとそういう人も減る

 

あ、僕は増えてるけどね∬+・`ー’・)ドヤ

ほんとありがたい。

 

 

調子に乗ってすぐ次へ次へ行きたがる

次に行くのは悪いことではない

だけど

「調子に乗って」

てのがよくない

 

美容師の仕事を覚える時

ちゃんと身についてないのに次になんていかなかったでしょ?

調子に乗るのは良くない

 

しっかり足元を見て「今」を噛みしめる

「先」を見るのはそれから。

もちろん「先」を見ながらも大事だけど。

調子に乗ってると「先」しか見えてない

しっかり落ち着いていこう

 

 

その「先」があるのは

今のお客様、スタッフ、家族、周りの仲間のおかげ

そこを疎かにして

「先」に進もうとしても

 

絶対に穴に落ちるよ

 

 

 

大事なのは「今」

 

「今」の積み重ねが「その先」

 

 

 

 

 

しっかり

足元みて生きていこう

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

慢心王の見分け方は

 

 

例えば

このブログ読んで

 

「いやそんなんわかってるしやってる」

 

って思った

 

 

 

そこのお前だよ

 

 

 

 

あ。自戒を込めてね。



ご予約はこちら

tel.0977-80-1517

〈営業時間〉10:00〜18:00
 ※時間外応相談
定休日:不定休